top of page

業者の方、営業の方はメールでご連絡ください

頭皮トーク⑤

  • 執筆者の写真: LOW-LO.
    LOW-LO.
  • 2020年6月24日
  • 読了時間: 1分

今日はブラッシングの必要性をお話ししていきます!

前回お話した気になるポイントを参考に解説していきます!


①髪にツヤが無くなってきた

②抜け毛が増えた


これは頭皮の血行不良も原因と考えられます!

年々代謝の低下と共に血流も悪くなりやすく特に頭頂部への血流量が心配です。



③くせ毛で広がる

④セットした髪がすぐ崩れる

⑤毛先の引っ掛かりが気になる


これは根本の絡まりに問題もあります、毛先をキレイにまとめても根本が絡まっていると広がりやセットは簡単崩れてしまいます。


⑥シャンプーだけだとスッキリしない

⑦シャンプーが泡立ちにくい

⑧シャンプーを3~4プッシュもする

⑨よく頭皮にかゆみを感じる


これは汚れが残っていたり、シャンプーだけに頼ってしまうと出やすい問題です。



①~⑨までの問題を簡単に解決に近づけるのが「ブラッシング」です!


そしてやり方は。


・ブラッシングは必ず毛先から

・毛先~中間~根本~地肌の順番。

・地肌のブラッシングは首筋から頭頂部へやるように下から上へ。余裕のある方はなるべく色んな方向へ行う。


ブラッシングだけでも髪と頭皮の健康を手助けできるのでやってみてください。



次回はどんなブラシがいいかもお話いたします。


LOWLO田中

#長野市美容院

#長野市美容室


 
 
 

最新記事

すべて表示
腸スゲー話③

今日はすごいです!! 『日和見菌が水素を発生させる!!』という話。 日和見菌と食物繊維というワードを頭に入れてご覧になって下さい。 水素水とか水素なんちゃらとか色々流行ってましたよね! 抗酸化作用を期待して『水素』に注目されていたのですが・・・・そもそも水素って体内で発生し...

 
 
 
腸スゲー話②

今日も腸スゲー話です! 私たちの腸内には3万種、1000兆個の細菌が住んでます。 もうむちゃくちゃいます! 腸に兆います。あんまり想像したくないですが… それが何をやってくれるかって言うお話しを今日はしてきます! 人間は紫外線を浴びたときに体内に発生する「活性酸素」と言う体...

 
 
 
腸スゲー話①

先週は腸と脳の話しました! 「美容師なのに何で腸の話」 何て思われると思いますが…実は 髪を育てるのに必要なのが腸だからです。 と言っても、まだ信頼されないので、いつか解っていただければと思います。 今回の腸スゲー話… まずは腸って何するの?って話です!!...

 
 
 

Comentarios


bottom of page